君津モータースクールへのご入校ありがとうございます。
教習を進めていくにあたっての流れをご説明いたしますので、目を通していただけますようお願いいたします。
不明点があれば、受付や君津モータースクールへお問い合わせください。


入校日の流れ

1.適性検査の事前説明
入校初日は、まず最初に適性検査を受けていただきますので、正面玄関入ってすぐ右の総合受付へお声がけください。
入校される方が全員揃いましたら、適性検査の事前説明を行います。
(平日・日祝/13:45~、土/12:45~、夜間/18:10~)
※夜間は原付免許以外をお持ちの方のみ

2.適性検査
続けて運転適性の確認(行動・性格)の確認を行います。
(平日・日祝/14:20~15:10、土/13:20~14:10、夜間/18:30~19:20)
3.第1段階 学科1
休憩を挟み、先行学科の対面授業を行います。
(平日・日祝/15:20~16:10、土/14:20~15:10)
学科教習・技能教習を並行して受講
初めての免許や違う種類の免許を取得する場合は、学科と技能の2種類を並行して進めていきます。

1日に受けられる時限には制限あり
いよいよ本格的に教習開始です。
学科はインターネット経由でご自宅または教習所2階のラウンジにて受講し、技能はPCやスマホ・ロビーでの予約機で予約を取った上での教習となります。
技能教習は前日の営業時間内までにご予約ください。
二輪免許を除き、技能教習はキャンセル待ちが出来ますので、方法など詳しいことは受付までお問い合わせください。
また学科、技能は1日に受けられる時限に制限があります。
後で慌てないよう計画的に、毎日コツコツと進めましょう。
◯学科:1日に4時限まで
◯技能:第1段階/2時限まで 第2段階/3時限まで(3時間連続は不可)
技能教習のキャンセルについて

無断・当日キャンセルは有料
無断キャンセル、当日キャンセルは有料となります。
◯技能教習 無断・当日キャンセル料金:1,000円
※二輪教習に関しては、雨の日に限り当日無料キャンセル可能です
※ただし連絡がない場合は有料となります
効果測定[オンライン]
-
第1段階、第2段階の学科をそれぞれ全て受講した方が受ける学科テストです。
※効果測定の受け方などはこちらの「次に効果測定へ」をご確認ください
2パターン以上で金の☆を取ることが合格の条件です。
各段階の『みきわめ』までに合格しておいてください。
修了検定(第1段階)
-
前日の午前中までに『みきわめ』が良好になりましたら、翌日の修了検定の申し込みができます。
不合格になってしまった場合は、1時限以上の補修教習を受けて、改めて検定の申し込みをしてください。
検定申込した際に技能予約がある方は自動的にキャンセルになります。検定申込後の技能予約はしないでください。
2段階の技能予約は検定及び仮免学科試験合格後より可能となります。集合時間
8:20 ~ 8:30
検定説明
8:30より
技能試験
9:00 ~ 12:00
検定開催日
普通車/準中型/大型特殊/大自二/普自二/小型二輪:毎日
大型/けん引:奇数日
中型:偶数日当日お持ちいただくもの
免許証(有免者)・眼鏡やコンタクト(必要な方)
送迎バスの予約
送迎バスをご利用の方は、下記の時間で予約をお取りください
【修了検定のみ】迎え/7:30 送り/12:20
【修了検定と仮免学科試験】迎え/7:30 送り/13:20検定の無断・当日キャンセルは有料です
◯検定キャンセル受付:前日の業務終了まで
◯検定日変更:前日12:00まで
◯検定 無断・当日キャンセル料金:2,000円
仮免学科試験
-
普通車、準中車の方は修了検定の合格後に仮免学科試験を受けることができます。
手続き時間
当日12:00まで
試験時間
12:20 ~ 13:00
仮免申請・交付料
2,900円
※仮免学科試験に合格すると次は第2段階に進みます。
卒業検定(第2段階)
-
前日の午前中までに『みきわめ』が良好になりましたら、翌日の修了検定の申し込みができます。
不合格になってしまった場合は、1時限以上の補修教習を受けて、改めて検定の申し込みをしてください。集合時間
9:10 ~ 9:20
検定説明
9:30より
技能試験
10:00 ~ 12:00
検定開催日
普通車/準中型/大型特殊/大自二/普自二/小型二輪:毎日
大型/けん引:奇数日
中型:偶数日当日お持ちいただくもの
免許証(有免者)・眼鏡やコンタクト(必要な方)
送迎バスの予約
送迎バスをご利用の方は、下記の時間で予約をお取りください
【迎え】集合時間に間に合う時間 【送り】13:20
検定の無断・当日キャンセルは有料です
◯検定キャンセル受付:前日の業務終了まで
◯検定日変更:前日12:00まで
◯検定 無断・当日キャンセル料金:2,000円
その他
-
氏名などの変更
書類作成の都合上、免許証の内容変更や引っ越し、結構などでご住所や氏名などの変更がありましたら、早めに受付へお申し出ください。
指導員との相性
当校では、教習の際に「個相性が合わないな…」と感じた指導員について、次回以降当たらないよう配慮することができます。受付までお申し出ください。